Windows10におけるアップデート運用でお悩みの方へ。
Assetviewを活用し、計画、構築、設定、運用までを一気通貫でトータルサポートいたします。
クラウドによる提供も可能です。
Windows 10 では半期に一度、機能更新プログラム「Feature Updates(FU)」がリリースされます。 定期的に適用を行わない場合、セキュリティ更新プログラムが配信されなくなり、ウイルスやマルウェア感染のリスクが高まります。
またWindows10の大型アップデート展開は、ファイル容量が平均でも3GBと大きいことから、各PCがWindows Updateを行うとインターネットが遅くなり業務に影響を及ぼす恐れがあります。
ポリシーで定めたFUのバージョンが適用されていない場合や、Windows Updateの自動更新設定が不適切な場合は、是正しなければなりません。そのために各PCの状態を把握する必要があります。
PCの台数や拠点数が多くなるほど、通信トラフィックをコントロールする必要があります。
無計画のままWindows10のアップデートを行うとネットワークの負荷増大により通信が滞り、業務に悪影響を及ぼします。
業務時間中にアップデートがかかってしまい業務の中断が発生しないように、期間を設けてグループごとに実施をしたり、就業時間を避けて適用したりするなど、計画的な適用統制を行うことが必要です。
設定状態の可視化ができて、設定変更も可能です。また、独自更新管理のため、強制的な制御を行うことも可能です。
お客様ネットワーク環境に合わせたさまざまな分散配布パターンから選択いただけます。 負荷分散を行うための中継器も普段お使いのPCでOK!
Windowsの標準ポリシーはもちろんのことWSUSを活用したパッチ適用においても、プログラムをいつ適用されるか明示的に決めることができず、
即時実行機能もないため、計画的を立てて実行することが困難です。AssetViewであれば実行タスクごとに柔軟な設定が行えるため業務への影響を最小限に抑えます。
Windows10アップデート制御システム導入・設定から運用支援を行います
Windows Updateに関するお困りごとを教えてください。
提案から導入、日々の運用まで弊社に全てお任せください。
煩わしい管理、設定をTCSがお手伝いします。
「社内PCの状態が把握できるようになり、アップデートが漏れている端末をすぐに特定できるようになりました」
「アップデートのタイミングを制御できるので、社内アプリの動作検証を行った後に配信ができるようになりました」
「運用代行サービスにより、アップデートの管理から解放されました」
※1 OS、サーバー設置/構築費用、機器障害監視費用が含まれます
※2 最低利用期間は5年の場合
※3 200クライアントに対して「Feature Updates(FU)」のみ運用代行いたします
※3 別途Assetview Pのライセンスが必要になります
AssetViewは、株式会社ハンモックの登録商標です。また、その他各社社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。